土木事業部
我々、土木部スタッフ一同は、明治32年創業119年の歴史を持ち脈々と受け継がれた経験と努力の技術者集団です。
主な事業内容は、国、特殊法人、県、市町村から発注される公共事業の、新幹線、高速・国・県・市町村の道路工事、橋梁・堰・樋門・護岸等の河川工事や海岸工事、下水道工事等です。
又、民間工事においても九州電力のダム建設にも一翼を担っており、河川・湖沼や海域などの濁水調査業務も行い、水質汚濁問題に取り組み合併浄化槽の設置の普及、造成工事等も行っております。
【いつも、その先が楽しみな会社でありたい】
を合言葉に、その確かな技術力で地域社会に貢献しております。
工事実績
-
令和2年起工第4号県営ため池等整備事業(用排水)貯水堀工事(4-3-2)
-
クリーク防災機能保全対策事業 筑後西部後期地区 水路工事(平成31年度 起工第1号)
-
宮園川災害関連緊急砂防工事
-
県道高田山川線道路新設工事(2工区)
-
今宿道路有田中央地区改築工事
-
福岡3号水谷地区改築工事
-
クリーク防災機能保全対策事業 筑後北部第2 II期地区 平成28年度起工第1号 水路工事(3号)
-
都市基盤周船寺川河川改修(No 97+4.0_No100+5.0護岸)工事
-
筑陽学園グラウンド人工芝工事
-
大村メガソーラー発電所増設工事の内、敷地整地及び太陽電池基礎他工事
-
嬉野太陽光発電施設造成工事
-
県道大牟田川副線沖端川大橋(仮称)橋梁下部工(P7)工事